2020年6月11日の真夏日(最高気温が30℃以上)の地点
2020年6月11日に真夏日(最高気温が30℃以上)となった地点を、気温の高い順と連続日数の多い順にランキングしています。
月別の一覧に戻る
地点一覧
| 順位 | 地点 | 気温(℃) |
|---|---|---|
| 1 | 埼玉県熊谷 | 34.9 |
| 2 | 栃木県佐野 | 34.4 |
| 3 | 埼玉県鳩山 | 34.3 |
| 4 | 群馬県桐生 | 33.9 |
| 5 | 群馬県館林 | 33.8 |
| 6 | 茨城県古河 | 33.7 |
| 7 | 福島県浪江 | 33.2 |
| 8 | 富山県魚津 | 32.9 |
| 9 | 群馬県伊勢崎 | 32.7 |
| 10 | 埼玉県寄居 | 32.6 |
| 10 | 埼玉県久喜 | 32.6 |
| 10 | 東京都青梅 | 32.6 |
| 13 | 栃木県宇都宮 | 32.4 |
| 13 | 栃木県真岡 | 32.4 |
| 15 | 福島県石川 | 32.3 |
| 16 | 栃木県小山 | 32.2 |
| 16 | 富山県秋ヶ島 | 32.2 |
| 16 | 鹿児島県名瀬 | 32.2 |
| 19 | 富山県富山 | 32.1 |
| 19 | 沖縄県盛山 | 32.1 |
| 19 | 沖縄県波照間 | 32.1 |
| 22 | 福島県相馬 | 32.0 |
| 22 | 福島県山田 | 32.0 |
| 22 | 富山県八尾 | 32.0 |
| 25 | 北海道オホーツク地方常呂 | 31.9 |
| 25 | 石川県小松 | 31.9 |
| 25 | 沖縄県鏡原 | 31.9 |
| 28 | 群馬県前橋 | 31.8 |
| 28 | 沖縄県仲筋 | 31.8 |
| 28 | 沖縄県与那国島 | 31.8 |
| 28 | 沖縄県西表島 | 31.8 |
| 32 | 北海道オホーツク地方津別 | 31.7 |
| 32 | 沖縄県石垣島 | 31.7 |
| 34 | 東京都練馬 | 31.6 |
| 35 | 北海道オホーツク地方北見 | 31.5 |
| 35 | 宮城県志津川 | 31.5 |
| 35 | 東京都八王子 | 31.5 |
| 35 | 沖縄県下地島 | 31.5 |
| 35 | 沖縄県所野 | 31.5 |
| 40 | 福島県福島 | 31.4 |
| 40 | 福島県広野 | 31.4 |
| 40 | 茨城県下館 | 31.4 |
| 40 | 富山県伏木 | 31.4 |
| 40 | 沖縄県久米島 | 31.4 |
| 40 | 沖縄県宮古島 | 31.4 |
| 46 | 栃木県鹿沼 | 31.3 |
| 46 | 埼玉県越谷 | 31.3 |
| 48 | 福島県梁川 | 31.2 |
| 48 | 群馬県上里見 | 31.2 |
| 48 | 沖縄県那覇 | 31.2 |
| 51 | 北海道オホーツク地方女満別 | 31.1 |
| 51 | 茨城県大子 | 31.1 |
| 51 | 埼玉県秩父 | 31.1 |
| 51 | 長野県上田 | 31.1 |
| 51 | 長野県佐久 | 31.1 |
| 51 | 石川県金沢 | 31.1 |
| 57 | 茨城県笠間 | 31.0 |
| 57 | 栃木県大田原 | 31.0 |
| 57 | 埼玉県さいたま | 31.0 |
| 57 | 富山県朝日 | 31.0 |
| 57 | 沖縄県伊原間 | 31.0 |
| 62 | 北海道オホーツク地方斜里 | 30.9 |
| 62 | 茨城県下妻 | 30.9 |
| 62 | 群馬県沼田 | 30.9 |
| 62 | 石川県加賀菅谷 | 30.9 |
| 62 | 沖縄県伊是名 | 30.9 |
| 67 | 富山県上市 | 30.8 |
| 68 | 宮城県丸森 | 30.7 |
| 68 | 福島県二本松 | 30.7 |
| 68 | 千葉県香取 | 30.7 |
| 68 | 富山県氷見 | 30.7 |
| 68 | 福井県三国 | 30.7 |
| 68 | 沖縄県北原 | 30.7 |
| 74 | 茨城県鉾田 | 30.6 |
| 74 | 山梨県大月 | 30.6 |
| 74 | 沖縄県大原 | 30.6 |
| 77 | 北海道オホーツク地方宇登呂 | 30.5 |
| 77 | 宮城県仙台 | 30.5 |
| 77 | 茨城県水戸 | 30.5 |
| 77 | 東京都東京 | 30.5 |
| 77 | 千葉県成田 | 30.5 |
| 77 | 長野県飯山 | 30.5 |
| 77 | 沖縄県北大東 | 30.5 |
| 77 | 沖縄県南大東(南大東島) | 30.5 |
| 85 | 茨城県常陸大宮 | 30.4 |
| 85 | 沖縄県安次嶺 | 30.4 |
| 85 | 沖縄県旧東 | 30.4 |
| 88 | 栃木県那須烏山 | 30.3 |
| 88 | 富山県砺波 | 30.3 |
| 90 | 福島県郡山 | 30.2 |
| 90 | 茨城県日立 | 30.2 |
| 90 | 東京都府中 | 30.2 |
| 90 | 沖縄県名護 | 30.2 |
| 94 | 岩手県住田 | 30.1 |
| 94 | 山形県高畠 | 30.1 |
| 94 | 福島県若松 | 30.1 |
| 97 | 北海道オホーツク地方留辺蘂 | 30.0 |
| 97 | 千葉県千葉 | 30.0 |
| 97 | 長野県松本 | 30.0 |
| 97 | 山梨県勝沼 | 30.0 |
連続日数
| 順位 | 地点 | 連続日数 |
|---|---|---|
| 1 | 埼玉県熊谷 | 4 |
| 1 | 栃木県佐野 | 4 |
| 1 | 埼玉県鳩山 | 4 |
| 1 | 群馬県桐生 | 4 |
| 1 | 群馬県伊勢崎 | 4 |
| 1 | 埼玉県寄居 | 4 |
| 1 | 群馬県前橋 | 4 |
| 1 | 福島県福島 | 4 |
| 1 | 福島県梁川 | 4 |
| 1 | 群馬県上里見 | 4 |
| 1 | 長野県上田 | 4 |
| 1 | 群馬県沼田 | 4 |
| 1 | 福島県若松 | 4 |
| 1 | 長野県松本 | 4 |
| 1 | 山梨県勝沼 | 4 |
| 16 | 群馬県館林 | 3 |
| 16 | 茨城県古河 | 3 |
| 16 | 富山県魚津 | 3 |
| 16 | 埼玉県久喜 | 3 |
| 16 | 東京都青梅 | 3 |
| 16 | 栃木県宇都宮 | 3 |
| 16 | 栃木県真岡 | 3 |
| 16 | 福島県石川 | 3 |
| 16 | 栃木県小山 | 3 |
| 16 | 富山県秋ヶ島 | 3 |
| 16 | 富山県富山 | 3 |
| 16 | 富山県八尾 | 3 |
| 16 | 石川県小松 | 3 |
| 16 | 沖縄県仲筋 | 3 |
| 16 | 東京都練馬 | 3 |
| 16 | 東京都八王子 | 3 |
| 16 | 茨城県下館 | 3 |
| 16 | 栃木県鹿沼 | 3 |
| 16 | 埼玉県越谷 | 3 |
| 16 | 茨城県大子 | 3 |
| 16 | 埼玉県秩父 | 3 |
| 16 | 長野県佐久 | 3 |
| 16 | 石川県金沢 | 3 |
| 16 | 茨城県笠間 | 3 |
| 16 | 栃木県大田原 | 3 |
| 16 | 埼玉県さいたま | 3 |
| 16 | 富山県朝日 | 3 |
| 16 | 茨城県下妻 | 3 |
| 16 | 石川県加賀菅谷 | 3 |
| 16 | 富山県上市 | 3 |
| 16 | 福島県二本松 | 3 |
| 16 | 千葉県香取 | 3 |
| 16 | 福井県三国 | 3 |
| 16 | 茨城県鉾田 | 3 |
| 16 | 山梨県大月 | 3 |
| 16 | 茨城県水戸 | 3 |
| 16 | 東京都東京 | 3 |
| 16 | 千葉県成田 | 3 |
| 16 | 長野県飯山 | 3 |
| 16 | 茨城県常陸大宮 | 3 |
| 16 | 栃木県那須烏山 | 3 |
| 16 | 富山県砺波 | 3 |
| 16 | 福島県郡山 | 3 |
| 16 | 茨城県日立 | 3 |
| 16 | 東京都府中 | 3 |
| 16 | 山形県高畠 | 3 |
| 62 | 沖縄県盛山 | 2 |
| 62 | 沖縄県波照間 | 2 |
| 62 | 福島県山田 | 2 |
| 62 | 北海道オホーツク地方常呂 | 2 |
| 62 | 沖縄県鏡原 | 2 |
| 62 | 沖縄県西表島 | 2 |
| 62 | 北海道オホーツク地方津別 | 2 |
| 62 | 沖縄県石垣島 | 2 |
| 62 | 北海道オホーツク地方北見 | 2 |
| 62 | 宮城県志津川 | 2 |
| 62 | 沖縄県下地島 | 2 |
| 62 | 富山県伏木 | 2 |
| 62 | 沖縄県久米島 | 2 |
| 62 | 沖縄県宮古島 | 2 |
| 62 | 沖縄県那覇 | 2 |
| 62 | 北海道オホーツク地方女満別 | 2 |
| 62 | 沖縄県伊原間 | 2 |
| 62 | 沖縄県伊是名 | 2 |
| 62 | 宮城県丸森 | 2 |
| 62 | 宮城県仙台 | 2 |
| 62 | 沖縄県安次嶺 | 2 |
| 62 | 沖縄県名護 | 2 |
| 62 | 岩手県住田 | 2 |