2020年冬の冬日、真冬日の日数のランキング
年:
※集計期間、2019年8月1日~2020年7月31日
冬日の日数
| 順位 | 地点 | 日数 |
|---|---|---|
| 1 | 静岡県富士山 | 269 |
| 2 | 北海道釧路地方阿寒湖畔 | 201 |
| 2 | 北海道十勝地方ぬかびら源泉郷 | 201 |
| 4 | 北海道オホーツク地方生田原 | 198 |
| 5 | 北海道釧路地方川湯 | 196 |
| 5 | 北海道十勝地方陸別 | 196 |
| 7 | 北海道上川地方朱鞠内 | 194 |
| 8 | 北海道オホーツク地方白滝 | 193 |
| 8 | 北海道オホーツク地方留辺蘂 | 193 |
| 8 | 北海道釧路地方標茶 | 193 |
| 8 | 北海道釧路地方中徹別 | 193 |
| 12 | 北海道上川地方上川 | 192 |
| 12 | 北海道上川地方占冠 | 192 |
| 14 | 北海道上川地方江丹別 | 191 |
| 14 | 北海道オホーツク地方遠軽 | 191 |
| 14 | 北海道根室地方別海 | 191 |
| 14 | 北海道十勝地方糠内 | 191 |
| 18 | 北海道後志地方喜茂別 | 189 |
| 18 | 北海道オホーツク地方佐呂間 | 189 |
| 18 | 北海道根室地方根室中標津 | 189 |
| 18 | 北海道胆振地方大滝 | 189 |
| 22 | 北海道上川地方下川 | 188 |
| 23 | 北海道宗谷地方中頓別 | 187 |
| 23 | 北海道オホーツク地方滝上 | 187 |
| 25 | 北海道宗谷地方歌登 | 186 |
| 25 | 北海道オホーツク地方境野 | 186 |
| 27 | 北海道オホーツク地方西興部 | 185 |
| 27 | 北海道オホーツク地方美幌 | 185 |
| 27 | 北海道釧路地方弟子屈 | 185 |
| 27 | 北海道十勝地方帯広泉 | 185 |
| 31 | 北海道十勝地方大樹 | 183 |
| 31 | 北海道日高地方新和 | 183 |
| 31 | 岩手県薮川 | 183 |
| 34 | 北海道オホーツク地方北見 | 182 |
| 34 | 北海道オホーツク地方津別 | 182 |
| 34 | 北海道釧路地方鶴居 | 182 |
| 34 | 北海道十勝地方足寄 | 182 |
| 38 | 北海道上川地方美深 | 181 |
| 38 | 北海道上川地方名寄 | 181 |
| 38 | 北海道上川地方麓郷 | 181 |
| 38 | 北海道十勝地方上札内 | 181 |
| 38 | 北海道日高地方日高 | 181 |
| 43 | 北海道宗谷地方沼川 | 180 |
| 43 | 北海道上川地方幾寅 | 180 |
| 43 | 北海道オホーツク地方興部 | 180 |
| 43 | 北海道十勝地方本別 | 180 |
| 43 | 北海道胆振地方穂別 | 180 |
| 43 | 北海道日高地方三石 | 180 |
| 49 | 北海道オホーツク地方女満別 | 179 |
| 49 | 北海道根室地方厚床 | 179 |
| 49 | 北海道十勝地方池田 | 179 |
平均気温0度未満の日数
| 順位 | 地点 | 日数 |
|---|---|---|
| 1 | 静岡県富士山 | 225 |
| 2 | 北海道上川地方朱鞠内 | 136 |
| 3 | 北海道十勝地方ぬかびら源泉郷 | 134 |
| 3 | 青森県酸ケ湯 | 134 |
| 5 | 北海道釧路地方阿寒湖畔 | 130 |
| 6 | 北海道オホーツク地方白滝 | 129 |
| 6 | 北海道オホーツク地方留辺蘂 | 129 |
| 8 | 北海道上川地方上川 | 127 |
| 9 | 北海道上川地方占冠 | 125 |
| 9 | 北海道オホーツク地方生田原 | 125 |
| 9 | 北海道十勝地方陸別 | 125 |
| 12 | 北海道釧路地方川湯 | 123 |
| 13 | 北海道上川地方幌加内 | 121 |
| 13 | 北海道オホーツク地方境野 | 121 |
| 15 | 北海道上川地方美深 | 120 |
| 15 | 北海道上川地方江丹別 | 120 |
| 15 | 北海道オホーツク地方滝上 | 120 |
| 15 | 北海道オホーツク地方佐呂間 | 120 |
| 15 | 北海道胆振地方大滝 | 120 |
| 20 | 北海道上川地方下川 | 119 |
| 20 | 北海道上川地方麓郷 | 119 |
| 20 | 北海道オホーツク地方北見 | 119 |
| 23 | 北海道上川地方名寄 | 118 |
| 23 | 北海道上川地方比布 | 118 |
| 23 | 北海道後志地方真狩 | 118 |
| 23 | 北海道オホーツク地方遠軽 | 118 |
| 23 | 北海道オホーツク地方美幌 | 118 |
| 28 | 北海道宗谷地方歌登 | 117 |
| 28 | 北海道オホーツク地方女満別 | 117 |
| 28 | 北海道十勝地方上士幌 | 117 |
| 28 | 北海道十勝地方上札内 | 117 |
| 32 | 北海道宗谷地方中頓別 | 116 |
| 32 | 北海道上川地方幾寅 | 116 |
| 32 | 北海道オホーツク地方西興部 | 116 |
| 32 | 北海道オホーツク地方津別 | 116 |
| 32 | 北海道釧路地方弟子屈 | 116 |
| 37 | 北海道宗谷地方沼川 | 115 |
| 37 | 北海道上川地方音威子府 | 115 |
| 37 | 北海道上川地方朝日 | 115 |
| 37 | 北海道上川地方志比内 | 115 |
| 37 | 北海道空知地方石狩沼田 | 115 |
| 37 | 北海道後志地方喜茂別 | 115 |
| 37 | 北海道釧路地方標茶 | 115 |
| 37 | 北海道十勝地方帯広泉 | 115 |
| 45 | 北海道上川地方士別 | 114 |
| 45 | 北海道上川地方富良野 | 114 |
| 47 | 北海道上川地方美瑛 | 113 |
| 47 | 北海道十勝地方糠内 | 113 |
| 49 | 北海道宗谷地方浜頓別 | 112 |
| 49 | 北海道上川地方和寒 | 112 |
| 49 | 北海道上川地方東神楽 | 112 |
| 49 | 北海道十勝地方更別 | 112 |
真冬日の日数
| 順位 | 地点 | 日数 |
|---|---|---|
| 1 | 静岡県富士山 | 199 |
| 2 | 北海道オホーツク地方白滝 | 96 |
| 3 | 北海道上川地方上川 | 93 |
| 4 | 北海道上川地方朱鞠内 | 90 |
| 4 | 北海道釧路地方阿寒湖畔 | 90 |
| 4 | 青森県酸ケ湯 | 90 |
| 7 | 北海道宗谷地方浜鬼志別 | 88 |
| 7 | 北海道十勝地方ぬかびら源泉郷 | 88 |
| 9 | 北海道オホーツク地方留辺蘂 | 85 |
| 10 | 北海道宗谷地方浜頓別 | 84 |
| 10 | 北海道上川地方下川 | 84 |
| 10 | 北海道上川地方士別 | 84 |
| 13 | 北海道上川地方音威子府 | 83 |
| 13 | 北海道上川地方志比内 | 83 |
| 13 | 北海道オホーツク地方宇登呂 | 83 |
| 16 | 北海道上川地方美深 | 82 |
| 16 | 北海道上川地方朝日 | 82 |
| 18 | 北海道宗谷地方声問 | 81 |
| 18 | 北海道宗谷地方沼川 | 81 |
| 18 | 北海道上川地方幾寅 | 81 |
| 18 | 北海道後志地方真狩 | 81 |
| 18 | 北海道オホーツク地方滝上 | 81 |
| 23 | 北海道宗谷地方北見枝幸 | 80 |
| 23 | 北海道宗谷地方歌登 | 80 |
| 25 | 北海道宗谷地方宗谷岬 | 79 |
| 25 | 北海道上川地方和寒 | 79 |
| 25 | 北海道上川地方東神楽 | 79 |
| 25 | 北海道上川地方幌加内 | 79 |
| 25 | 北海道オホーツク地方雄武 | 79 |
| 25 | 北海道オホーツク地方西興部 | 79 |
| 31 | 北海道上川地方名寄 | 78 |
| 31 | 北海道上川地方比布 | 78 |
| 31 | 北海道上川地方美瑛 | 78 |
| 31 | 北海道十勝地方上札内 | 78 |
| 35 | 北海道宗谷地方中頓別 | 77 |
| 35 | 北海道上川地方麓郷 | 77 |
| 35 | 北海道オホーツク地方紋別 | 77 |
| 38 | 北海道釧路地方川湯 | 76 |
| 39 | 北海道上川地方東川 | 75 |
| 39 | 北海道上川地方上富良野 | 75 |
| 39 | 北海道上川地方富良野 | 75 |
| 39 | 北海道オホーツク地方湧別 | 75 |
| 39 | 北海道釧路地方弟子屈 | 75 |
| 44 | 北海道宗谷地方豊富 | 74 |
| 44 | 北海道オホーツク地方常呂 | 74 |
| 44 | 北海道オホーツク地方生田原 | 74 |
| 47 | 北海道宗谷地方礼文 | 73 |
| 47 | 北海道上川地方江丹別 | 73 |
| 47 | 北海道オホーツク地方興部 | 73 |
| 47 | 北海道オホーツク地方紋別小向 | 73 |
| 47 | 北海道根室地方上標津 | 73 |
データについての説明
ページのトップ
気象庁の観測所のうち気温を測定している 929 カ所を対象に、2019年8月1日から2020年7月31日までの観測記録を集計して、冬日(最低気温が0度未満)の日数、平均気温が0度未満の日数、真冬日(最高気温が0度未満)の日数の上位50位までをリストにしました。
本データは、気象庁の過去の気象データ検索のページ、過去の気象データ・ダウンロード等から取得したデータを独自に集計したものです。